各社色々なプランがあって目移りしてしまいますが、最終的に日本通信の「b-mobile」にすることにしました。
なんで日本通信?
高速定額(ネット使い放題)があるから!
これからスマホでネット使う機会も更に増えていくかと思います。
その時に、高速な状態で使い放題だったら便利だということで、日本通信にすることにしました。
正確には「b-mobile SIM 高速定額」というプランです。
あとは有名どころというのと、友人が前に使っていたことがあるという安心感が多少なりとも影響していたとは思います。
b-mobile SIM 高速定額
このプランに対応しているSIMカードのサイズは以下となります。
SIMカードサイズ : 標準SIM、マイクロSIM、ナノSIM
(※現時点での内容です。)
まあ最終的には、b-mobileのホームページの「動作確認端末」から使おうとしているスマホが載っているかを見る必要があるので、そっちで見ればよいかと思います。
そして、対象の端末があるか、目的のプランに対応しているかを確認して使用できればOKです。
プラン決め
「b-mobile SIM 高速定額」の中にもプランがあるので、どのプランにするか決める必要があります。
プラン名 | 通話料 | 通信速度 | データ量 | 月額基本料(税別) |
---|---|---|---|---|
高速定額 音声付
|
20円(税別)/30秒
(無料通話なし)
|
制限なし
|
使い放題
|
2,780円
|
ライトプラン 音声付
|
20円(税別)/30秒
(無料通話なし)
|
制限なし
|
3GB
|
1,980円
|
高速定額
|
通話不可
|
制限なし
|
使い放題
|
1,980円
|
ライトプラン
|
通話不可
|
制限なし
|
3GB
|
1,180円
|
ここが迷いどころです。